君を守る。何度、時を巻き戻しても ── 。
あなたを好きになる。たとえ、どんな運命でも ── 。
人気少女漫画の映画化『黒崎君の言いなりになんてならない』(16)でも青春ラブストーリーを手がけた月川 翔が贈る、時を駆け巡る純愛ラブストーリー。
7月31日の誕生日、葵海は事故に遭った。気が付くと、そこは大学の教室。日付は7月24日。動揺する葵海に、陸は告げる。自分が葵海の運命を変えるために、時を巻き戻したのだと……
NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』(16)など話題作への出演が続く注目の若手俳優・坂口健太郎が陸、10代から支持を集めるシンガーソングライターmiwaがヒロイン葵海を。愛する彼女の悲しい運命を変えようとした彼と、愛する彼の未来を守ろうとした彼女を二人が熱演する。
運命を変えられる可能性が1%でもあるのなら、人はどこまで一途になれるのだろう ──
予告
あらすじ
7月31日、大学生・葵海(miwa)の誕生日の夜。彼女はうまくいかなかったライブの帰り道、突然の事故に見舞われる。だが、気が付くと葵海は教室にいた。日付は事故の1週間前だった。

© 2017「君と100回目の恋」製作委員会
動揺する葵海に、想いをなかなか伝えられない幼馴染の陸(坂口健太郎)が告げる。葵海の運命を変えるため、自分が時間を遡れるレコードで何度も時を戻していたのだと。

© 2017「君と100回目の恋」製作委員会
やがて想いが通じ合った二人は、恋人として日々をやり直すため1年前まで遡った。周囲が羨むカップルとして幸せな日々を送る二人だったが、陸のタイムリープには葵海への一途な想いとともに重大な秘密が隠されていた……
Sponsored Link映画を観る前に知っておきたいこと
本作の映画化発表と同時に起動した「君100プロジェクト」。ヤングジャンプでの漫画連載を皮切りに、音楽、小説、WEBなど、多方面でメディアミックスが展開されることとなった『君と100回目の恋』だが、プロジェクトの中心となる映画、延いてはそのオリジナル脚本に注目が集まる。
大島里美による原作
代表作にドラマ版『1リットルの涙』(05)を持つ脚本家・大島里美。本作の脚本は、大河ドラマ『花燃ゆ』(15)など幅広くTVドラマの脚本を手がけてきた彼女らしい、ポップな恋愛ドラマに仕上がっている。
映画だけではなく、メディアミックスすべてが彼女の紡ぐ恋愛物語を起点に展開されるだけに、このオリジナル脚本が原作と同じ役割を担う。
キャスト紹介
W主演となるmiwaと坂口健太郎に加え、葵海や陸と同じ大学に通うThe STROBOSCORPのベーシスト松田直哉役に竜星 涼、ドラマー中村鉄太役に泉澤祐希、葵海の親友・相良里奈役に真野恵里菜、フレッシュなキャストの瑞々しい演技も映画を彩る。
miwa
2010年、「don’t cry anymore」でデビューすると、翌年のファーストアルバム「guitarissimo」がオリコンアルバムチャート1位を獲得。その後も「ヒカリへ」、「Faith」、「あなたがここにいて抱きしめることができるなら」、「結 -ゆい-」など数々のヒット曲をリリースし、いま10代を中心に圧倒的人気を集めるシンガーソングライター。
本作での映画初主演以外にも、NHK放送90周年『ドラマ紅白が生まれた日』(15)でTVドラマ初主演を果たすなど、女優としても活躍の場を広げている。
本作ではミュージシャンと女優、二人のmiwaを同時に堪能できる。劇中に登場するバンドThe STROBOSCORPが演奏する「単純な感情」「アイオクリ」は実際にmiwaが担当し、葵海として彼女が歌う主題歌「君と100回目の恋」も含め、物語とシンクロした楽曲たちがそのまま映画の見どころとなる。
miwa「アイオクリ」
坂口健太郎
2014年、映画『シャンティデイズ~365日、幸せな呼吸~』で俳優デビューすると、『海街diary』(15)『ヒロイン失格』(15)など話題作に多数出演し、2016年も『残穢-住んではいけない部屋-』『64-ロクヨン-(前編・後編)』『高台家の人々』『オケ老人!』と、その勢いは止まることを知らない。
映画以外にNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』を始め、TVドラマでも出演作が目白押しの注目若手俳優だ。
作品データ
原題 | 『君と100回目の恋』 |
---|---|
製作国 | 日本 |
製作年 | 2017年 |
公開日 | 2017年2月4日 |
上映時間 | 116分 |
キャスト
キャスト | miwa |
---|---|
坂口健太郎 | |
竜星 涼 | |
真野恵里菜 | |
泉澤祐希 | |
太田莉菜 | |
大石吾朗 | |
堀内敬子 | |
田辺誠一 |
監督・スタッフ
監督 | 月川 翔 |
---|---|
脚本 | 大島里美 |
製作 | 井手陽子 |
富田敏家 | |
鼻田 拓 | |
橋本竜太 | |
製作総指揮 | 豊島雅郎 |