アカデミー賞4冠でかなり話題になった映画『バードマン』。JAZZミュージシャンの菊池さんが『セッション』なんか見てないで『バードマン』見よう!とおすすめの映画。主題歌の『Crazy』がカッコ良かった!
ナールズ・バークレイ”Crazy”
単調なリズムセッションとその上をひたすら泳ぐリズミカルなボーカルがなんとも言えない空気感を醸し出している。パッと開けそうになったかと思うとすぐにマイナー調に落ちていったかと思うとまた明るく開けそうになったりと、切ないのか楽しいのかよくわかなんない混沌としたメロディーラインが堪らんね。
Does that make me crazy?
あれは俺を狂わすのか?
Well, I think you’re crazy
そうだね、お前は狂ってるよ
I think you’re crazy
お前は狂ってる
Just like me
俺みたいにね
Maybe I’m crazy
多分、俺は狂ってる
Maybe you’re crazy
そんでお前も狂ってんだ
Maybe we’re crazy
多分、俺たちみんな狂ってんだよ
Probably
多分ね
3回に渡るサビで狂いまくってます。ナールズ・バークレイ(Gnarls Barkley)は、デンジャー・マウス(Danger Mouse)とシー・ロー(Cee-Lo)の二人組。”Crazy”はナールズ・バークレイのファーストシングルで2006年のリリースだ。随分前に流行ったらしいんだけど、知らなかった。ダウンロードだけでUKチャートの9週連続1位を記録した大ヒット曲で、ダウンロードだけで1位は世界初なんだそう。とんでもネェ。そして今回バードマンで使われたことで、さらに知名度は上がりそう。
作った当初は誰も興味を示さなかった
もともと誰かにあげようと思って作った曲だったんだけど、誰も興味を示さなかったんだとか。デンジャー・マウスは元のトラックを聴かせて回ってるうちに、誰かが欲しがったらCrazyは生まれなかったと語ってる。2006年にはフジ・ロック・フェスティバルで来日もしてたらしい。ちょっと見たかったな・・・。他にはこんな楽曲もある。
”Crazy”はこんなバージョンも。
こっちはなんだか小ぢんまりしていて個人的にはあんまり好きじゃないかも。 [バードマン あるいは(無知がもたらす奇跡) サウンドトラック]

Amazon 新品¥2,100 中古品¥1,600より [ナールズ・バークレイ 1stアルバム セント・エルスホエア]

Amazon 中古93円~